企业信息

    沈阳新干线外国语培训学校

  • 6
  • 公司认证: 营业执照已认证
  • 企业性质:外资企业
    成立时间:
  • 公司地址: 辽宁省 沈阳 沈河区 北站路53号财富中心B座1001室
  • 姓名: 周老师
  • 认证: 手机已认证 身份证未认证 微信已绑定

日语生活口语:如何给对方留言?

时间:2021-05-26点击次数:92

实例会话:
          女:総务部です。

          男:営业部の李ですが、中村さんいますか。

          女:今日は休暇をとっています。

          男:ああ、そうですか。

          女:何か伝えしょうか。

          男:じゃ、お愿いします。実は、昨日の交通费の请求书を受け取ったんですが、その内容について确认したいことがあるので、电话してほしいって伝えてもらえませんか。

          女:交通费の请求书の件で、李さんに电话するようということですね。わかりました。

          男:よろしくお愿いします。

 

          女:这里是总务部。

          男:我是营业部的小李,中村在吗?

          女:他今天休息。

          男:啊,是嘛。

          女:要留言给他吗?

          男:那麻烦你了。是这样的,请你告诉他,我拿到了昨天那张交通费的账单,我想确认一下内容,请他给我打个电话。

          女:就是交通费账单的事,给小李打你个电话。我知道了。

          男:拜托了。

          口语策略:

          「~ということですね。」是确认留言时的一个常用表达,使用时要比较清晰简洁地总结对方所说的事情的要点。

 

重要表达:

とる

一周间休みをとって旅行に行った。休假一周去旅行了。


か

谁かと相谈してから决めましょう。和谁商量后再定吧。


ので

帰社が遅くなりそうなので、会社に电话し、同僚に课长への伝言を頼んだ。我回公司可能会晚一些,所以打电话给公司的同事,让他告诉科长一声。


~てほしい(ほしくない)

立派な人间になってほしい。希望你成为一个优秀的人。

自分の利益ばかり考えるような人间にだけはなってほしくない。不希望你成为一个只考虑自己利益的人。


经典用例:

もしよろしければ、何かお伝えしましょうか。如果方便的话,我帮您转告他吧。

もしよければ、何か伝えましょうか。要不我帮您转告他。

では、お愿いいたします。那麻烦您了。

じゃ、お愿いします。那拜托了。

先日お话を伺った商品のサンプルを送っていただきたいと伝えていただきたいんですが。请您告诉他,我想把前几天谈的那个商品的样品送过去。

サンプルをお送りするということでございますね。承知いたしました。就是送样品过来的事,我明白了。

http://xin1230.b2b168.com